忍者ブログ

東日本大震災復興に向けて京都・佛教大生が「何ができるのか」考え、アクションへ移します。現在120人の佛大生がコミュニティに登録!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Greeting「グリーティング」とは英語であいさつという意味です。

東日本大震災に対して、個々の想いをシェアし、私たちに「今何ができるのか」そして「これから何ができるのか」を考える場として考えて下さい。グリーティングに参加することで、皆さんにも確実にプラスなると思います。

途中入室、途中退出も大丈夫です。お忙しいとは思いますが、一人でも多くのご参加をお待ちしています。

◇日時
 2011年4月6日(水曜日)
 12:30~15:00予定

◇場所
 佛教大学紫野キャンパス
 13号館203教室
PR
Q3日間の食料と水は?
A基本的には各自で持参する。(大学側は準備しない予定)

Q腕章は配布するのか?
A佛教大学公式の腕章を準備する。

Q現地でのボランティア活動はどこまで制限されるのか?
Aたこ焼きを作るだけでなく、避難所にいる被災者のメンタルケアーもする。しかし危険な作業を行う事には限界があるので、臨機応変に動いていく。

Qガソリンの問題はどうなのか?
A現地ではガソリンも普及しているのでおそらく大丈夫。

Q被災地への救援物資は送るのか?
A物資は足りており送らなくても良いと考えている。

Q着衣について(防寒対策は)?
A防寒対策はしっかりする。マスクなども可能な限り持参する。

Q参加者が少なくても行くのか?
A1人でも行きたい学生がいれば、現地には行く。

Q言動、態度、心得などの注意点?
A発言や態度には細心の注意を払う。後日後藤先生が被災地でのマニュアルを作成。

Q現地入りしない学生の想いを形にして届けたい。
Aこの活動に関しては何をするかは学生に任せる。

Qゴミの処理はどうしたらよいのか?
A各自で持って帰る。

Q所持品について
A食料と水、着替え、エプロン、三角巾、マスク、軍手、筆記用具、上着やカイロ等、懐中電灯、タオル、洗面具、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、携帯充電器、乾電池、(単3・単5)、雨合羽、寝袋・羽織るモノ等(車中で寝る際の寒さ対策用)

◇その他の注意事項
・お風呂には入る事ができません。
・動きやすい服装・動きやすい靴でお願します。
・参加される方は必ず保護者の了解を得て下さい。


~告知~
明日4月6日(水曜日)の9時30分より同様の説明会を6号館の201教室で開催します。興味があり現地ボランティアがしたいという方は参加して下さい。また説明会を聞いて決断したい、話だけでも聞いてみたいという方もぜひとも参加して下さい。1人でも多くのご参加をお待ちしています。
                  議事録担当 橋詰弘武
参加者 滋野 丸山 小川 背戸 佐々木 谷川 遠藤 萩本 橋詰
開催日時 2011年 4月4日(月曜日)
開催時間 13:00~14:30
開催場所 7号館2階学習プラザ

~今日の流れ~
1.前回MTG の振り返り
      ↓
 たこ焼きPJとFba311との関連性の確認
コアメンバーの役割を確認
 
2.丸山によるグリーティングの詳細説明
☆4月5日の10時から第二回震災復興支援グリーティングを開催します。場所は13-203教室です。
一人でも多くの方に参加してもらい意見を出し合うことにより、より有意義なグリーティングになります。皆さんのご参加をお待ちしています。
『第7回MTG議事録(後半)』

議事録担当:平元 妙佳

1,日時…2011/04/03 13:30~17:30
2,開催場所…佛教大学紫野キャンパス6号館 6-204教室
3,出席者…丸山 滋野 小川 平元 萩本 遠藤 谷川

~本日の流れ(後半)~
①4月4日~4月6日の日程について
②グリーティングの流れについて
③たこやきPJの流れについて
④「For311」と「たこやきPJ」の関係性の再認識
⑤中心(コア)メンバーの役割分担

①4月4日~4月6日の日程について
★4月4日(月)【中心メンバーのみの活動】
13:00~(学習プラザ2階フロア)…MTG・準備

★4月5日
09:30…中心スタッフ集合
10:00…参加者集合
10:30~12:30…グリーティング①
《休憩》
13:30…中心スタッフ集合
14:00~15:30…たこやきPJ説明会①(場所:6-201)

★4月6日
09:00…中心スタッフ集合
09:30…参加者集合
10:00~11:00…たこやきPJ説明会②(場所:6-201)
《休憩》
12:00…中心スタッフ集合
12:30…参加者集合
13:00~15:00…グリーティング②
※「たこやきPJ説明会①②」に平元の「女子レクチャー(30分)」含む。
②グリーティングの流れについて
【前回のグリーティングの反省から今回に向けて】
・グループでなく、個人の意見を言える環境作りが必要
・中心メンバーをグループに1人配置すべき
・アイスブレーキングを深める必要がある(お菓子・お茶など)
・地震発生時の映像を流す
・名札をもっと分かりやすくすべき
・少人数のアイスブレーキングが有効
・ワークの方法として「ワールドカフェ」「トーキングオブジェクト」を採用
★ワークの詳細は「まるだい」「小川」で計画

③たこやきPJの流れ
1,前説
2,後藤至功先生から説明(30分)
3,質疑応答
4,後説
5,(4月6日(水) 23:59までに申し込み)
※女性の方は、このあと引き続き「平元」が「女子レクチャー」をします。

④「For311」と「たこやきPJ」の関係性の再確認
 私たちFor311は、あくまでも、関西から佛教大学生として、私たちができることを身近なところから考え、企画し、実行することを第一に置いています。今回の「たこやきPJ」を経験することで、本当に自分たちが出来ることは何か、支援とは何か、今回の震災にどう向き合うか、といったことを自分なりに見つめるきっかけになればと思っています。なので、私たちFor311は、この企画を皆さんに紹介・仲介するといったことですので、「たこやきPJ」に参加することを奨めているわけではないことを再確認してください。

⑤中心(コア)メンバーの役割
まるだい…「たこPJ」参加者まとめ
まるだい・小川…グリーティング(ワークについて)
ボラ室…名札、(名簿)、ML&議事録(5日・6日)
滋野…FBA311趣旨/MLの整理/チラシ・ポスター/資料まとめ
滋野・橋詰…グリーティング①②の場所変更
平元…本日の議事録&ML/女子レクチャーのレジュメ作成

以上。
『第7回MTG議事録(前半)』

議事録担当:平元 妙佳

1,日時…2011/04/03(日) 10:30~12:30
2,開催場所…佛教大学紫野キャンパス6号館 6-204教室
3,出席者…丸山 滋野 萩本 谷川 遠藤 古川 藤賀 小川 平元

~本日の流れ(前半)~
①自己紹介
②これまでのMTGの振り返り
③これからの活動について(全体概要)
④その他

①自己紹介
★新しく「古川さん」と「藤賀さん」がMTGに参加しました。
・「藤賀さん」
高齢者福祉の知識を生かしたいという思い。
・「古川さん」
被災者の心のケア(メンタルケア)をしたいという思い。

★現在のFor311中心(コア)メンバー
滋野 丸山 橋詰 平元 小川
※ボランティア室から「萩本さん」「谷川さん」が
中心(コア)メンバーとして活動していきます。

②これまでのMTGの振り返り
卒業式・入学式での募金活動や、
第1回グリーティングについての概要説明(ブログに詳細有)。

③これからの活動について
★4月5日(火)
グリーティング①…10:00~12:30(場所:4日にMLで配信)
たこやきPJ説明会①…14:00~15:30(場所:6-201教室)
★4月6日(水)
たこやきPJ説明会②…9:30~11:00(場所:6-201教室)
グリーティング②12:30~15:00(場所:4日にMLで配信)

『たこやきプロジェクト説明会(概要)』
1,前説
2,後藤至功先生から説明(30分程度)
3,質疑応答
4,後説
5,(4月6日(水) 23:59までに参加申し込み)

※1…4月8日出発予定の「たこやきプロジェクト」参加希望者は、
「グリーティング」「たこやきPJ説明会」セットでの参加でお願い致します。
(ただし、「グリーティング①」「たこやきPJ説明会②」など、組み合わせは自由です。)

※2…「問い合わせ」は以下までお願い致します。
Mail:fba311@gmail.com
TEL:080-6321-7940 (丸山)

★4月8日(金)
5限終了後 「たこやきプロジェクト」現地へ出発予定
★4月11日(月)
早朝 「たこやきプロジェクト」大学へ到着予定

④その他
『第7回 MTG議事録(後半)』は、中心(コア)メンバーでの
話し合いとなりましたので、ブログにアップさせて頂きます。

以上。
佛教大学社会学部公共政策学科3回生の橋詰弘武です。

私たちは「東日本大震災」への復興支援活動For311 BukkyoUniv Actionの一環として4月1日の佛教大学の入学式にて募金活動を実施しました。

今年から入学式は2回に分かれて行われたので
8:40~10:15{前半}
11:40~14:00{後半}
の二度にわたって実施しました。

募金活動参加者(24名)
滋野・丸山・関谷・前田・田中・織田・渡部・築城・松川・中島・小川・平元・浅井・伊藤・道野・大垣・長野・瀬川・萩本・濱田・梶原・遠藤・谷川・橋詰

◇4月1日の募金活動での募金総額は68,040円でした。
1号館前の募金箱と併せると合計83,280円でした。
皆様から頂いた義援金は全額京都新聞社会福祉事業団を通じて「東日本大地震」復興への義援金として寄付されます。


当日参加の学生も自分がやれることを全力でやってくれました。

今回の活動に尽力してくださった、大学教授や大学職員の方、そして募金していただいた新入生、保護者、大学関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

この募金活動で終わることなく、今後も私たちは支援活動を続けていきます。

☆~今後の活動予定~
4月3日 ミーティング10:00~(7号館学プラ2階)
4月4日 グリーティング10:00~(11号館2階会議室)
4月5日 グリーティング10:00~(6号館-201教室)
4月5日 現地支援説明会14:00~(6号館-201教室)
4月6日 現地支援説明会10:00~(6号館-201教室)


4月3日のミーティングでは翌日からのグリーティングの準備をします。予定が空いている方はぜひともご参加下さい。

また4日と5日はグリーティングを開催します。グリーティングとは「挨拶」という意味で、皆さんが持っている「被災地の為に力になりたい」
その想いを皆で話し合い共有しましょう。2日間行うのはスケジュールの余裕を持たせるためです。どちらかにしか出席できないという方でも大丈夫です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

5日と6日は後藤さんに8日に出発予定の現地復興支援の説明をしていただきます。皆さん多々不透明な部分があると思いますが、行きたいと考えてる方は説明会に参加して下さい。今回の活動は大学として認定が出る流れです。皆さんには今ある疑問点や不安材料がゼロになってから現地支援ボランティアに参加して欲しいと考えています。
  
活動アルバム
Copyright ©  -- FBA311 〜 For311 BukkyoUniv Action --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]